2011年7月22日() |
ライティング(照明)確認 |
 |
 |
少々レトロ感のある照明器具をチョイスしました。 |
手吹きガラスのハンドメイドのセード(傘)です。 |
 |
 |
玄関土間からリビングにかけてはセピアカラーのセード照明です。明る過ぎず暗過ぎず?かなりいい感じです。 |
セードがガラスなので下は勿論、上方にも明るさが広がります。 |
 |
 |
キッチンライトは透明セードのペンダント。
手前古材の束には補助用のスポットライト。 |
和室のベースは手吹きの丸いセードが3灯。
囲炉裏上には火棚に仕込んだダウンライトが2灯。 |
 |
 |
囲炉裏上には火棚に仕込んだダウンライトが2灯。 |
これはトイレの照明。
質素な器具ですが!電球が違うんです、どう違うか・・・は内緒です(笑) |
 |
 |
東側のテラスからです。やわらかく温かい感じがしませんか? |
照明は灯してみないと分らないことが多いのですが、今回 明るさ、雰囲気共に上々の出来ですね。 |